スタジオコンセプト
ルルバレエスタジオとは
スタジオの名前の“Loulou”は“ルル”と読み、フランス語から「大好きな」「大切な(宝物)」という気持ちを込めた愛称です。生徒の皆様にも、バレエが大好きに、宝物のような経験になっていただけますようにという願いを込めました。
私もバレエをこの街で始め、バレエが大好きで毎日踊りたいという夢叶ってバレリーナになりました。バレエの素晴らしさや、バレエが教えてくれる沢山の事を、皆さまにお伝え出来ると嬉しく思います。
3つのこだわり
バレエ専用の床
スタジオの床は、全面足腰への負担が掛からないバレエ専用の床となっています。本番の舞台でも使用されており、コンクールや舞台と同じ環境下で練習していただけます。
明確な指導内容
自ら、数々の舞台を経験したことによって、「できない」から「できる」ようになりました。生徒の皆さま個々の課題を把握し、明確な指導を行い、「できるようになった」という成功体験を積み重ねていただきたいと思います。
日常生活の動作が上達への近道
バレエには決まった動き、動作があります。その動きだけを指導するのではなく、日頃の生活に絡めての説明を心がけております。日頃の動作を少し意識するだけで、バレエは上達します。身体を物理的にコントロールすることで、各々の体形にあった美しいラインの見せ方も、お伝えしております。
ルルバレエスタジオの特徴
①礼儀
挨拶やお礼などの礼儀作法が身に付きます。
②美意識
音感やリズム感を養え、体幹が鍛えられることで姿勢が良くなります。五感が鍛えられることで、美に対する意識が身に付きます。
③習得法
練習の仕方や、頑張り方を身に付けていただきます。頑張り方などを間違わない、空回りしない練習法などを習得していただけます。ご家庭や学校など、生活全般に通じる大切な鍵になると思っています。
④脳を鍛える
音楽を聴き、カウントしながら、動作を行います。身体左右、上下違う動き、それに伴う呼吸をします。足の裏、手足の指先、膝や太もも、手首や肘、普通の運動では使わない身体の細部を細やかに感じながら使い込んでいく事で、身体と脳が繋がりとても鍛えられます。物理的に身体能力を高めることで、経験値やご年齢を問わず脳を活性化しましょう。
⑤代謝が上がる
細やかにもバレエの基礎をとても大切に指導させて頂いています。骨や筋肉が正しく使えているか?正しく動いた時の心と身体の爽快さは言葉になりません。身体の中心から熱くなり心地よい汗が出てまいります。そして心も気持ちもスカッと!心身の代謝を上げてまいります。
⑥ご自身を信じること
普段の生活や習慣、性格から普通すぎて気付いていなかった事柄がバレエに現れます。バレエと向き合う時間は、ご自身と向き合う時間でもあります。改めてご自分に気付き乗り越え達成して行くことで自信と達成力に繋がると信じ、個々への細やかな指導をさせて頂いています。
⑦子供たちの未来
未来を担う子供達、上記①~⑥を通じてお子様お一人お一人と向き合っていきます。時には厳しく、時には判るまで待つことも、向き合って話合うことも大切だと思っています。時にはご家庭のご協力もお願いすることもあります。ご家庭と二人三脚、大切なお子様が心身ともにしっかりと成長されるようにバレエを通じて未来へと繋げていきたいと願っています。